今年も甲子園の切符をかけて夏の甲子園の地方大会がおこなわれています。
各地で熱戦が繰り広げられています。
そこで今回は、創志学園注目選手!西純矢投手の出身小中学校や彼女は?評価は
についてまとめました。お見逃しなく!
創志学園負けた!
西純矢③ 最速154㌔右腕
(ヤング広島→創志学園)
7/27 対倉敷商業戦
全10奪三振ハイライト
不運なヒットが重なり被安打は二桁を数えたものの終盤になっても球威は全く衰えず pic.twitter.com/1mMr4nMKfG— おくら (@okura_NHSBC) July 27, 2019
岡山準決勝:倉敷商2-0創志学園(終了)
※創志学園・西投手、大船渡・佐々木、横浜・及川に続き甲子園ならず— ふくださん (@fukudasun) July 27, 2019
創志学園負けました。ショック….今年も西純矢投手を甲子園で見たかったなあ。
西純矢投手プロフィール
//////////
創志学園・西が「BIG4」今夏最初の登場 立ち上がりから帽子が脱げ落ちる力投 (デイリースポーツ)「高校野球岡山大会・1回戦、創志学園ー岡山南」(13日、マスカットスタジアム) 今秋のドラフト上位候補の創志学園・西純矢投手…https://t.co/rekHeCE0pW#ニュース#NEWS速報JAPAN pic.twitter.com/5DcuZoguXU
— NEWS速報JAPAN&地震速報 (@NEWS_JAPAN_S) 2019年7月13日
|
西純矢投手は鈴が峰小学校2年生から軟式野球を始め、阿品台中ではヤングひろしまでエース。
中学校3年生の夏にNOMOジャパンで米遠征を経験しています。
彼女はいるの?

西純矢投手の彼女に関する情報はありませんでした。
毎日、朝から夜まで練習に明け暮れ彼女を作る時間はないんでしょうね。
西純矢投手の評価は?

184cm79kgの長身から最速153㌔を誇る速球派右腕です。
ワインドアップからタメて重心を下げ、インステップして早めに着地し、肘を柔らかくしならせた腕の振りから
投げ込む最速153㌔、常時140㌔台前半から145㌔強のキレある直球と、
120㌔前後から130㌔前後の縦横NPBのスライダー、130㌔台のチェンジアップ、110㌔前後のカーブで緩急を使い打者を打ち取るタイプです。
150㌔近い気持ちの入った直球と鋭いスライダーが持ち味です。キレのある直球で打者を押さえ、縦スラなどを交える。
2年夏の県大会決勝で最速150㌔を計測。2年生でU18代表候補(本選落選)に選ばれています。
帽子を飛ばして力投するのがトレードマーク、度々ガッツポーズも披露。制球難が課題です。
2年夏の甲子園初戦で毎回の16K(空振15、スラ11、直球5)を記録。プロから上位評価を受けています。
オリックスの西勇輝投手)を親戚に持つ。
ネットの声
ここまで来たらドラ1で長距離砲が欲しい、ってところやけど、やっぱ高校生投手よな
佐々木とか及川とか奥川とか石川よりも西純矢取ってな、1番阪神向きの投手やから
落合もありやろうけど。— 如月 (@Feb_Tigers) 2019年7月16日
巨人ドラフト2019年予想
1位佐々木朗希投手大船渡
外れ西純矢投手創志学園
外れ外れ宮城大弥投手興南高
2位石川昂弥内野手東邦高
3位宇草孔基外野手法政大
4位玉村昇悟投手丹生高
5位岡野祐一郎投手東芝
6位西舘勇陽投手花巻東
多分原監督は今年優勝したら
高校の選手を多く指名すると思う— 大 成 (@Sitaisei822) 2019年7月16日
【甲子園で勇姿が観たい選手(40)】
佐々木朗希(大船渡・3年)
190cm86kg 右投右打
投手
高校生史上2人目の160km/h超の速球。
日本人最速も視野に入れる「令和の怪物」。西純矢(創志学園・3年)
184cm79kg 右投右打
投手
最速153km/hの気持ちの入った速球武器。
変化球の精度も高いドラフト1位候補。— あまざん (@amazan_koushien) 2019年7月15日
まとめ
創志学園注目選手!西純矢投手の出身小中学校や彼女は?評価は
についてまとめてきました。
西純矢投手は最速153km/hの気持ちの入った速球武器。変化球の精度も高いドラフト1位候補です。
甲子園の切符をつかんでください。