2018年11月に「五輪の正式種目となった以上はスルーするわけにはいかない」コメントした平野歩夢選手。
夏と冬の五輪に出場すれば日本人男子では青戸慎司さんに続き2人目の快挙です。
今回は、平野歩夢選手のスケボーの実力やレベルは東京五輪2020へテイクオフについてまとめました
平野歩夢のスケボーの実力やレベルは?
平野歩夢のプロフィール!
名前 | 平野歩夢(ひらのあゆむ) |
---|---|
生年月日 | 1998年(平成10年)11月29日(現在20歳) |
出身地 | 新潟県村上市 |
身長・体重 | 165cm・50kg |
血液型 | O型 |
【スノボ平野歩夢 スケボー3位】https://t.co/8EZgX0aQPq
スケートボードの日本オープン・パーク大会で、冬季五輪のスノーボード男子ハーフパイプで2大会連続銀の平野歩夢が3位に。東京五輪に向けて第一歩。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年3月16日
今日本が誇るスノーボード選手の平野歩夢選手ですが、
4歳からスケートボードを始め、スノーボードの練習の一環としてスケートボードを継続して続けていました。
スノーボードのためにスケートボードをやっていたという平野歩夢選手。
スノーボードの練習の一環としてスケートボードを続けていた平野歩夢選手は、
今の自分があるのは、常に挑戦し続ける姿勢それはスノーボードで教えられたそうです。
スケートボードに対して何もせず、何も考えずにはいられないと言っています。
平野歩夢選手は目標に対しての意思を明確に持っていますから
東京五輪2020でも必ずメダルを手にするでしょう。
2014のソチ五輪においては、 スノーボードの男子ハーフパイプで銀メダルを獲得した平野歩選手がギネス世界記録に認定されました。

東京五輪2020へテイクオフ!

「正解もないし、期待に応えるのは簡単ではない」。そんなストイックな20歳の挑戦に、
注目度は上がった。主催者発表で1150人が来場。会場横の丘にも、多くのファンが陣取った。
45社130人の報道陣の中には、オリンピックチャンネルのクルーの姿も。
「スケボーでここまでの人たちが集まって盛り上がるのはなかなかない」。
10台以上のテレビカメラが追いかけ、ワイドショーまで参戦した。
ネットの反応
平野歩夢イイネ!
優勝🏆— negneg14 (@negneg14) July 23, 2019
平野歩夢まぁじかっこいい。
— みやしゅん (@punmiyaJB_120) July 23, 2019
平野歩夢です🛹#安定のゆる口調#カンペあんのか#棒読みwww#オンオフのギャップすごい人No1#かわいいかわいいかわいい#平野歩夢 #スケートボード#木下グループ pic.twitter.com/xPHj33F4yu
— mana (@misaku1119) July 15, 2019
まとめ
いかがでしたか?
日本人では初めてのトライに挑む平野歩夢選手。
こういう挑み方もあるということを世界中の人に示してもらいたいものです。
常識が変わらせてほしい。
平野歩夢選手の今後に期待します。
以上で、平野歩夢のスケボーの実力やレベルは?
東京五輪2020へテイクオフ!まとめを終わります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。