今年も浴衣を着れる季節が近づいて来ました。
浴衣や着物の時、悩むのがやっぱりヘアスタイル。
美容院でセットしてもらう費用や時間を考えると、
やっぱり自分で簡単にセット出来ればなと考えてる人も多いはずです。
そこで、今回はセルフで簡単に出来るヘアアレンジを紹介していきます。
Contents
浴衣にあう簡単な髪形は?


まず左右どちらかに分け目をずらして、
髪の毛が多くなった方の前髪に一番近い髪の毛を少し取って、
フェイスラインにそって分け目から3つ編か編みこみにしてピンで留めたら可愛いですよ(^^)
簡単なのはポニーテール、それかお団子などでしょう。
浴衣に合う髪形で崩れないのは?
お団子

しっとりとした雰囲気を演出したいなら、おくれ毛を残してドキっとするうなじヘアに。正面だけでなく後姿も愛らしく仕上げます。毛先を散らさなくても、さりげないカール使いで爽やかな女子力をアピールできるアレンジです。
出典: 9/11:ミディアム浴衣・爽やかな色香漂うおくれ毛アレンジ [浴衣ヘアアレンジ] All About
ポニーテール

ポニーテールといえば男子がキュンとする髪型ですよね♪
シニヨン

フロントから見るとキュート。ふわっとした質感でまとめたシニヨンで、バックから見るとフェミニン。結んでねじるだけで完成する簡単ステップも魅力的。毛先にアイロンでカールを付けておくとよりキュートに仕上がります。
出典: 3/3 ミディアム浴衣・清楚さ漂うふんわりシニヨン [浴衣ヘアアレンジ] All About
かんざしでしなやかさアップ!


まとめ
夏の風物詩として浴衣を着ると風情がありますよね、
派手さより古風な日本女性らしいしなやかさが見たいです。
女性は浴衣を着ると普段より色っぽくなりますよね!
こんなことを言うとおしかりを受けるかもしれませんが、
ブスはそれなりにかわいくなりますし、
キレイな方はよりいっそうキレイになります。
そう思うのはわたしだけでしょうか?